「老後は何か趣味を持ちましょう」よく聞く言葉ですが、多くの方は「趣味を聞かれたが、趣味がないから困った」経験があるのではないでしょうか。今回は、高齢者は一般的にどのような趣味を好むのか、また少数派で存在する「マニアな趣味」まで45選を紹介します。趣味がないと悩んでいる方は「ヒントでピント!」くるかもしれません。
高齢者の楽しんだことランキング

大和ネクスト銀行2018年ランキングで見る、シニアライフの実像:出典 (全回答者 シニア世代:60歳~79歳、シニア予備軍:50歳~59歳の男女1,000名)
高齢者が楽しんだことをランキングにすると1位が「旅行」で59,0%、2位は「嗜好品」の40,8%、3位「読書」30,4%、4位「映画鑑賞」29,0%、5位「ドラマ鑑賞」28,3%となりました。
「旅行」は4年連続で1位をとっているので、高齢者の5割以上の方が「趣味は旅行をすること」といえるでしょう。
「国内旅行」で行きたいところランキング

大和ネクスト銀行2018年ランキングで見る、シニアライフの実像:出典 (全回答者 シニア世代:60歳~79歳、シニア予備軍:50歳~59歳の男女1,000名)
「国内旅行」で行きたいところは1位が「北海道」の36,7%、2位は「沖縄」の25,6%、3位は「京都」12,6%という結果になりました。この地域は若い世代でも人気の場所なので、「日本人の王道観光地」といえるでしょう。
ちなみに、今の時期ははなかなか行けませんが、海外で行きたいところランキングでは1位が「アメリカ」2位が「オーストラリア」3位は「イタリア」となっています。

昔のように海外に自由に行き来していたのが懐かしい。。。早くそうなるといいわね。

読書
読書にはさまざまな効果があります。例えば
- 記憶力が高まる
- 集中力が高まる
- 認知症の予防になる
- 教養が身につく
など、嬉しい効果がたくさんあります。
最近では文字を拡大し読みやすくする「電子書籍」や、ラジオのように音読してくれる「オーディオブック」などがあり、紙の本が読みずらくなってきた方でも手軽に読書ができるツールがそろっています。
いつでもどこでも漫画が読める!!【DMM.com 電子書籍】
読書中目が疲れる方に「聴く読書」オーディオブック

1冊95円のDMMコミックレンタル!

ドラマ鑑賞・映画鑑賞
ドラマ鑑賞や映画鑑賞も手軽にできる趣味の1つですね。映画館では「非日常」の世界が味わえ、製作費〇億円の映画がわずか2,000円足らずで見ることができるのも魅力的です。
また、最近では「ビデオオンンデマンド」が登場し、月額1,000円~2,000円程度で自宅に居ながら「映画・ドラマが見放題」というお値打ちなサービスが主流になってきました。
スカパー!プロ野球セット
ネットで気軽にDVD・CDレンタル「ゲオ宅配レンタル」

ウォーキング

ウオーキングには嬉しい効果がたくさんあります。
お金がかからず、道具もいらず、思い立ったらすぐ始められるのが魅力で、健康にもストレス発散にも効果的です。「朝、毎日同じ場所でウオーキングしている人に挨拶をしたのがきっかけでウオーキング仲間になった」など、他の人との交流につながるチャンスもあります。
【素早い栄養補給でパフォーマンスアップ!次世代成分EAAを1500mg配合!】
家庭菜園・ガーデニング
家庭菜園やガーデニングはシニア世代、シニア予備軍世代でブームになっています。自分が育てた野菜を食べるのはもちろん、育っていく過程を見るのも楽しみの一つです。土をいじることや花を見ることは癒され効果があり、心の安定に役立ちます。最近では「簡単にできる家庭菜園」など、ビギナー向けの栽培方法がネットや動画に出ているので挑戦してみるのもよいかもしれませんね。
みんなで育てて、みんなで食べる【シェア畑】
グルメ巡り・嗜好品
町おこし等の一環で最近は観光地や商店街などで、「グルメ巡り」いわゆる「食べ歩き」のイベントが主流になってきました。「美味しいものを安く、かつ少しずつたくさん食べる」ことができるのは贅沢の極みです。
また、嗜好品に関しては「デパート・スーパーで購入」が一般的かと思いきや、「楽天・Amazom」などのネットでの購入も多数。「安いのでフリマアプリで購入」といった方まで。高齢者でも上手にネットを活用していることがわかります。
購入者に聞く人気農作物ランキングTOP10 (フリマアプリラクマ)

フリマアプリラクマ:出典
本場博多のもつ鍋・水炊き専門店【博多若杉】
50万人以上が来店した米沢牛専門店さかの

お取り寄せでしか買えない高級プリン専門店「プリン研究所」はコチラから!

番外編:まだまだあるよ「趣味一覧」
一般的な趣味は以上になりますが、すべての高齢者がこれに当てはまるのではありません。番外編で他の高齢者が行っている趣味一覧を作成しました。趣味がなくて悩んでいる方、これをヒントにしてみてはどうでしょうか。
- ボランティア
- 俳句
- 登山・ピクニック・ハイキング
- 囲碁・将棋
- 温泉巡り
- 社交ダンス
- 神社・仏閣巡り・史跡巡り
- ピアノ・ギター・バイオリン
- ブログ運営
- 英会話
- サイクリング・ツーリング
- スポーツ観戦
- 料理・お菓子作り
- カラオケ
- 油絵・水彩画・デッサン
- ゴルフ
- 写真
- スイミング
- ボーリング
- 卓球
- 手芸・刺繍
- 絵手紙
- プラモデル作成
- ヨガ
- ゲートボール
- テニス
- 書道
- 太極拳・ラジオ体操
- 盆栽・生け花・ブリザードフラワー作り
- 筋トレ・パーソナルトレーニング
- ジグソーパズル・クロスワードパズル
- DIY(日曜大工)
- 美術館巡り
- 舞台鑑賞
- ゲーム
- 釣り

【楽器つき初心者向けウクレレ講座】

【30日で弾ける初心者向けピアノレッスン 3弾セット】

【ProBikeKit】

【老後の趣味が思いつかない】趣味ランキング45選:まとめ
高齢者の趣味としては「旅行」が1位で高齢者の5割以上が楽しめる趣味である。
興味のある趣味を見つけたらまずはチャレンジ!新しい発見や出会いがあるかもしれません。
